top of page

主要設備

3次元CAD DASSAULT SOLIDWORKS   3台

3次元CAD ZWSOFT ZW3D           1台

3次元CAM SolidCAM              1台

3Dプリンタ 3DSYSTEMS PROJET360   1台

ダイカスト金型に不可欠な抜き勾配を、利点活用した製品設計をご提案いたします
ダイカスト鋳造品特有のチル結晶層を、利点活用した製品設計をご提案いたします

「公差設計」と「幾何公差」お手伝い致します
公差設計とは、製造コストと品質のバランスを取りながら統計的考察も加えて公差設定することです
幾何公差には、解釈の違いや曖昧さを排除し、設計意図を後工程に正しく伝えられる長所があります

2016年JIS改正により、形体同士の位置に関する指示には、従来の寸法公差ではなく、幾何公差が必須となりました

ダイカストマシン     東芝DC250J-S    1台

ダイカストマシン     東芝DC200EL     1台

ダイカストマシン     東芝DC135EL     1台

ダイカストマシン     東洋BD-250V5-N  1台

ダイカストマシン     東洋BD-125V4-N  1台

ダイカストマシン     東洋BD-125V3-N  1台

ジェットクールシステム  アーレスティテクノサービス 3台

保有の全ダイカストマシンはジェットクールシステム対応し

3台はスクイズ鋳造(局部加圧式)に対応しています

全てのダイカストマシンは、常時メンテナンスを実施し、メーカー出荷時性能を
維持しております


機械動作の同期化・複合化にて、安全重視のサイクルアップ改造を実施しております
メーカー純正部品をより優良な部品に交換し、チューンナップ改造を実施しております

真空装置 DIEVS80-CVC2 1台

「断熱圧縮」理論とは・・・・
鋳造不良には、ガスの断熱圧縮による発火現象が関係します
溶湯と金型の間にガスを断熱圧縮すれば焼付き不良が発生し

製品内部にガスを断熱圧縮すれば内部欠陥不良が発生します

真空式はガスの断熱圧縮の影響を少なくする効果があります

油圧プレス機  5t   5台
油圧プレス機 10t   1台

小型マシニングセンター S700-X1 Brother 4台

NC円テーブル CKR160LS04 KITAGAWA 3台

主軸回転数とコラム高さ違いのMC3台を最適選択し切削加工を行います

最新型30番MC+NC円テーブルにて、多面間の関連寸法を同時加工します

潤滑供給方式はLHLシステムを採用

製品との接触は加工機でなく、冶具、刃物+ツーリング、切削油です


冶具設計力、刃物選定力、切削油種選定力と油質維持環境に拘ります

濃度計、浮上油回収装置、スラッジ回収装置を設備し理想的油質環境

J24.png

NC旋盤     TCN-2100 滝澤鉄工所     2台

NC旋盤     TCN213J  滝澤鉄工所     1台

NC旋盤くし刃型 J24      長谷川機械製作所  1台

主軸回転数とチャック違いのNC旋盤4台を最適選択し切削加工を行います

製品との接触は加工機でなく、爪+チャック、刃物+ホルダー、切削油です

静止時把握力の数値管理しつつ「把握歪み」を減じるデザインチャック活用

製品形状によりキー溝ブローチ加工、リジット送りネジ切加工も行えます

含浸処理設備   1式

無機系含浸剤は有機系含浸剤に比べ耐熱温度が高く幅広い分野での

使用が可能です

無機系含浸剤はガスがほとんど発生しません

無機系含浸剤は有機系含浸処理に比べ環境に与える影響が少ないです

弊社では無機系含浸剤を使用、アルミダイカスト製品だけでなく

亜鉛ダイカスト製品にも含浸処理が可能です

浸透し易い有機系含浸剤で行う企業が多いですが、弊社では技術を上げ

浸透し難い無機系含浸剤で有機同等の品質を維持しております

バレル研磨機 振動バレル(450L)

バレル研磨機 回転バレル(30L)

研掃機 タンブラー式 日神 NT-2/100AL型

1台

1台

1台

「研掃」と「バレル」各々の利点活用し、経済的にP/Lバリ、ヒートクラック除去しております

カールツァイス製(東京精密) 三次元測定機 DuraMax の特徴
・CNC測定により、人による測定誤差を軽減し、再現性の高い

 測定・評価を行えます
・ポイント測定だけでなく、スキャニング(倣い)測定が可能なため
 高精度な評価を行えます
 ※例えば4点で測定した内径と数百点で測定した内径では
  後者の方が測定点数が多いため信頼性が高まります
  また、スキャニング測定により幾何形状(真円度や平面度など)の
  評価も行うことができます

表面粗さ測定器 東京精密製 SURFCOM 130A      1台
三次元測定機  カールツァイス製(東京精密) DuraMax  1台

一般的に、加工時の補正数値と方向は、測定器の測定結果により決定されます

CNC測定の長所を生かした高頻度測定で加工機側の高頻度補正が実現します

加工機台数と測定器台数の保有比率にも拘り、高頻度測定・補正を継続します

bottom of page